ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月06日

タイヤ交換

今日は車のタイヤ交換をしてきました。車



納車から同じタイヤで劣化と溝が少なくなったので

ダンロップのエナセーブRV503に履き替えです。

友達の紹介で、タイヤランド瀬戸まで行ってきました。
(ぱりちゃんお世話になりました。ニコニコ

福山さんのポスターをもらったりして大変お世話になりました。



乗り始めなので、ハンドリングが少し軽くて接地感に物足りなさがありますが
(少し乗れば接地感が出てくるのでしょうね)

前のタイヤよりフィルターが入ったようで静かです。


早速、近くの公園までドライブしました。

公園の梅は6~7分ぐらい咲いていて、いい匂いがしてました。



一本の枝には



わかりますか・・・
  


Posted by カゲチヨ at 18:30Comments(0)その他

2011年03月05日

サッカー

今日は、子供のサッカーに付き合ってきました。



ドーム近くのサッカー場で朝10時から夕方まで

練習と試合をしました。

ポジションはキーパーで

顔面にシュートをくらったりしてましたが

最後まで得点は許しませんでした。(ナイスキーパー!パンチ



今日は春のように温かく、観戦しやすかったですね晴れ  


Posted by カゲチヨ at 21:04Comments(0)その他

2011年02月17日

青物初釣行

最近お世話になっているオーシャンに乗船

この時期の青物釣行は初めてでした。

天気も良く釣り日和でした。

が・・・・・・

釣果は・・・・・

当たりもなく、時間だけが過ぎて行きました。

結果はボウズ。




自然相手ではどうしようもありません。  


Posted by カゲチヨ at 21:46Comments(0)釣り

2011年02月11日

寒いー

朝起きると・・・

昨夜は雨でしてたが天気予報のとおり朝(7時ごろ)は雪が降っていました。

隣家と我が家の屋根に積もった雪を撮影してみました。



来週は青物釣行の予定があるので、寒さに弱い自分には

もう少し暖かくなると嬉しいですね。

釣行のためのジグを仕入れに行った店長曰く

『べた凪はだめなのね、活性が上がらないので』って言ってました。

自然相手ですから釣行当日の天気やいかに・・・

天気よりも腕の差が出るか???

  


Posted by カゲチヨ at 20:33Comments(0)その他

2011年01月29日

バルブが・・・

愛車の空気が減っていたので

愛車のチューブは仏式バルブチューブなので
小ねじを緩めアダプターをセットしてからロックし
空気を入れるのだが、アダプターをバルブにセットしたとき
斜めになってると思った・・・

入れ終わって抜くときにうまく抜けない・・・
ちょっと無理して抜くと・・シューっという音が・・・

小ネジが折れて破損してしまったのでした。
小さい物なので分かりにくいですが
写真にあるのが小ネジです。



こうなってしまうと
チューブごとの交換となります。

いつもお世話になっていますBICYCLE PRO SHOP 中山へ

チューブを購入し自宅で交換しました。



自転車のチューブを外すにも
タイヤレバーがあると便利ですね



昔はバイクのタイヤも変えたっけ・・今は無理でしょうね
  


Posted by カゲチヨ at 13:45Comments(3)その他

2011年01月23日

出張

1月22日

東京へ出張

説明会のため東京へ

冬の富士山、きれいですね!



説明会会場は、東京駅近くの国際フォーラムでありました。



帰るまでの時間が少々あったので移動。

まず、建築中の東京スカイツリーを見てきました。



見上げれば見上げるほど高さを感じます。
現在は559mだそうです。

浅草方面からです。



上野まで足を伸ばし上野サンスイへ



特に欲しいジグ、ルアーが見つからず、帰りに読む雑誌を購入。



久しぶりの購入です。
表紙にある、今年こそ(画面では少し言葉が切れてますが)
そう、今年こそ・・・・・

今日は東京滞在9時間程度
往復の新幹線は7時間程度
日帰り出張疲れました。

  


Posted by カゲチヨ at 19:48Comments(3)その他

2011年01月11日

先週末のできごと

先週末は少々ハードでした・・・

1月8日

その1

この日は子供の寒稽古の送迎のためAM5時起床!
いつもは子供の友達の家の人に送ってもらってます。
今日は休みなので子供の友達と一緒に武道場まで行ってきました。



1/5~1/10まで毎朝やっています。
今年は皆勤賞狙いか??

その2

武道場から帰ってきてから、とある学会へ
今年は岡山であるので参加することにしました。

近くの駅から電車に乗り会場へ行ってきました。
会場に着くと早速受付をして講演会場へ

講演のスライドを暗い部屋で演者の声を子守唄にしながら・・・
寝不足の中なんとか夕方のセミナーまで寝ずに?がんばりました(笑)

学会は明日もあるのですが今年初の釣行予定があるので一日だけの参加となります。
一日だけなので参加費まけてくれ~(笑)

その3

学会で久しぶりに会った人からの飲み会の誘いを明日の釣行のために断り・・・
家に帰って服を着替え再び駅へむかい学会会場へ?
いや違った、友達との新年会へ参加するために



明日のこともあるので控えめにお酒を飲みながらもおいしくいただきました。
しめにはラーメンを食べてPM11時ごろには家へ

しかし、明日の準備を何もしていなかったんで、寝るのはAM1時
準備といっても道具をバックへ詰め込んだだけでセットすることはなく
お酒を飲んでたこともあって眠気に負けて布団へ・・・・ZZZ・・・・

その4

日付は変わって
1月9日

AM4時30分起床!  眠い!! 
今年初釣行なのに体調はよくない、鼻の奥が・・・(風邪の症状あり)

初釣行は、久しぶりに松本釣船2にお世話になりました。
太刀魚チャータでの出船となりました。



天候は曇りで時々雨が降り、風がきつく波が高かった。
到着したポイントでは波は高くなかったが風があったので寒かった。

船長の「ピンクのタコベイトに反応がよかったこと、ゆっくり誘って変化をつけることがいい」
とのアドバイスを守り最後までタコベイトは付けたままでのジギングをやった。

少しは反応あるものの釣果にむすびつかない。

ジグを底まで沈めスローで誘っている中に明確な当たりがあり
すかさずフッキングするも軽い・・・上がってきたのは指2本
リリースサイズだが今日は劇シブなのでお隣さんと話をして
キープとしました(せこい!)
もう一度言いますが劇シブだったので・・・

今日はもう駄目だと思いながら半ばあきらめながらの
みんながジグを落していても食事をしたりして・・・

その中で、ジグを落している最中にジグが落ちなくなった??
久しぶりなので頭の中で???
これは???
フッキング!!
フッキングまでにどれぐらの時間が経過したか??

カルカッタ201のドラグを一杯きかせての対応をする反応が続き
なかなか顔が拝めません。

魚が違うのではという声も、船長がタモ網を準備しに行き
その中で上がってきたのは紛れもなく太刀魚でした。
それも今まで自分の中では拝んだことのないサイズ
しかい、太刀魚だとわかるとなぜか船長網を持って帰っていく
あれ~・・・

左舷の人の釣り糸が絡むなか無事釣りあげれました。
これで今日の仕事はおしまい。



刺身でいただきました
おいしかったです。

その5

日付が変わって
1月10日

子供の寒げいこ最終日
最終日は鏡開きです。



自分は参加していませんでしたが
おしるこをおいしく頂きました。



おいしかった

子供は皆勤賞でした。
よく頑張りました!

  


Posted by カゲチヨ at 20:26Comments(2)

2010年12月28日

年末の・・・

師走もあと残すところわずかとなりました。
日ごろ忙しく、”ぼーっ”としたいと思い
河川敷を愛車にまたがり走ってきました。

寒いけど気持ちよかったです。

今年もあと少しになり振り返ってみますが
何とも・・・
来年こそ釣り三昧ができますように
来年こそ釣り道具が新調できますように
来年こそ鰤が釣れますように
来年こそ・・・  


Posted by カゲチヨ at 22:47Comments(0)

2010年12月23日

昇段試験

今日は朝から子供の昇段試験に行ってきました。

体育館って寒いですね~・・・
その体育館で子供は木刀や竹刀を振りまわしてました。

久しぶりに剣道している姿を見ましたが
竹刀さばきも様になっていましたね。

試験は無事合格!
初段です。
もう棒を持った子供には近寄れません(笑)  


Posted by カゲチヨ at 15:53Comments(0)

2010年11月13日

登録したものの・・・

ところで・・・

ブログを始めようと思い登録をしたものの書き込みができない。
日ごろの何でもないことを徒然なく書き込めばいいのだろうが・・・
なかなか筆が進まない(ブログにこの表現はどうなんだろう?)

ブログには画像も使うし、使ってるカメラのことでも書き込もうかと思い
今回、初めてブログをアップしてみた。

今使ってるデジカメは購入して早9年
まだまだ使える名機???
キャノンのPowerShotG2を使ってる。

シャッターはタイムラグ(押してから一呼吸あってシャッターが切れる)があり
思った画像を撮るためにはタイムラグを計算して押さないといけない(笑)
手ぶれ補正機能も付いていない(撮った画像を拡大するとぶれぶれ)

ナイナイだらけのデジカメだけど、購入当時は最先端?
今のデジカメ一眼レフが買える値段だったし・・・
愛着もあるし・・・

このナイナイだらけのデジカメで日ごろの出来事をアップしていこうかな・・・  


Posted by カゲチヨ at 15:11Comments(2)